Kimizuka Architects | きみづかアーキテクツ一級建築士事務所
  • 特集記事
    • 東伊豆 ・ 終の住処
    • 仙台 ・ 住み継ぐ家
    • とくラボ日誌
  • ケーススタディ集
  • 工事監理レポート
  • プロフィール
  • 設計・監理のプロセス
  • メディア掲載等
  • お知らせ
  • お問い合わせ

: 住み継ぐ家

スミツグイエ第1期 by Kimizuka Architects

住み継ぐ家 #5 ~ 小さな食堂のある家

「小さな食堂 を家の一部を開放してやりたいんです。」 これが、当面、Sさん夫妻が…

スミツグイエ 第1期 by Kimizuka Architects

住み継ぐ家 #4 〜 現況調査

被災時、この地域を襲った 津波 の実際の水位は、地盤から1.5mほどまで上がった…

スミツグイエ 第1期 by Kimizuka Architects

住み継ぐ家 #3 ~ 与条件とポテンシャル

新築 の 設計 の際は、敷地を調査することから始めるが、改修 の 設計 の際は、…

スミツグイエ 第1期 by Kimizuka Architects

住み継ぐ家 #2 ~ 家をつくり続ける

その 古民家 は、地震 と 津波 の 被害 を受け、被災区分的には全壊扱いを受け…

スミツグイエ 第1期 by Kimizuka Architects

住み継ぐ家 #1 ~ 3.11 からの出会い

2011年3月11日の出来事 は、今も記憶に新しい。私はその前日に、1年余り 設…

スミツグイエ by Kimizuka Architects

仙台 ・ 住み継ぐ家 第一幕 PHOTOS

所在地:宮城県; 主要用途:個人住宅; 構造・規模:木造(伝統的構法)平屋; 床…

Recent Post

  • 住み継ぐ家 #5 ~ 小さな食堂のある家
  • 住み継ぐ家 #4 〜 現況調査
  • 住み継ぐ家 #3 ~ 与条件とポテンシャル
  • 終の住処 #10 ~ ディテール 、そして 、人
  • 終の住処 #9 ~ 効果的な天井高 は数値に依らない
  • 終の住処 #8 ~ デフォルトとしての 断熱性能
  • 終の住処 #7 〜 渓谷を臨む 半露天的浴室空間
  • 終の住処 #6 〜 経年変化をデザインする
  • 終の住処 #5 〜 振る舞いの蓄積 から生まれる 趣き
  • 終の住処 #4 〜 渓谷を臨む 抽象的な自然浴

お問い合わせ

住宅・建築の新築、改修の設計・監理、その他、関連業務に関する初回お問い合わせは、お名前、ご連絡先、ご要件を明記の上、下記メールアドレスにメッセージをお願い致します。折り返し、こちらの方から、ご連絡いたします。


info@kimizuka-architects.net

Kimizuka Architects
きみづかアーキテクツ一級建築士事務所
〒185-0003 東京都国分寺市戸倉4-5-53
W. www.kimizuka-architects.net
T. 0423124403

  • 「 価値観 」 をかたちにする
copyright(c) since2006 kimizuka architects all rights reserved.