Azamino Sohoの1階は事務所兼用サロンになっています。
用途性格上ガラス面が多いスペースですが、冬場は日差しをサロンの中央まで導きたい一方、夏場は出来るだけ直射日光を入れたくない。
小さな吹抜けと、ガラス面に沿って設けられた側廊が、そのリクエストに応えています。
写真は、竣工当初まだ空き地であった隣地側から差し込む、冬の午後の光です。隣地に住宅が建設されると、テラスを介しているとはいえ、1階レベルからここまでの陽射しを得ることは期待できません。そこで、2階バルコニーからの光を、吹抜けの手摺壁に反射させてサロン中央に導く仕組みを提案しています。
夏場は言うまでもなく、側廊が庇として機能するため、日昼の直射日光は室内まで入り込んできません。また、吹き抜けにより上下階が一体化されていることを活かし、平常時は2階の空調機1台で1階の温熱環境もフォローされます。
Photo: Kimizuka Architects